さをり織りコースター
【ワークショップみらい】
榑えんオリジナルデザイン
さをり織りコースター
【特徴】
榑えんの「祉」。
人間にとって幸せな生き方というものをひとつの基準で定義することは難しい
お互いの違いを認め合いよりよい生き方を探していく
相手の声に耳を傾けながら 何が必要なのかを理解していくより幸せに生きるための福祉を
だれもが社会に参画できる機会を持つことができ、人と人とのかかわりを持つことの大切さを知ってほしい。「ワークショップみらい」の利用者の皆さんが「さをり織り」にて生地を作製し「榑えん」の手で縫製しました。コットン100パーセントの糸を使用して織りなされた生地には程よい膨らみがあり、吸水性も富みますので、コースターには最適な素材です。また、さをり織りの特徴でもある、手仕事ならではの素朴で温かみのある風合いも是非お楽しみください。
【内容量】
2枚1組(1枚づつ糸の種類が異なります)
【製品仕様】
サイズ:10×10cm (手作りの為、若干差異が生じます)
【原材料】
綿糸・綿生地
【用途】
コップ・湯呑などのコースターとして。
その他、物置マットとして。
【注意事項】
・綿糸には性質上、綿実やカスの黒い粒々が混じっていることがありますが、使用上に問題はありません。
・摩擦により糸が抜けることがございます。
【発送について】
こちらの商品は専用の箱はございませんが、梱包材でお包みし、 安全にお届けさせていただきます。
【ブランド紹介】
「ワークショップみらい」
三重県北勢地区の桑名にある就労継続支援B型事業所。
障がいをお持ちの方へ生産活動の機会を提供することで そのスキルの向上を目指すとともに、一人でも多くの方が少しでも社会とかかわりを持てるよう、支援に取り組んでいます。 「しっかり働こう。楽しいこといっぱいしよう。」をコンセプトに”障がいがあるから仕事に就けない”を無くし、障がいを持った方が自由に職業を選択して、人生を歩むお手伝いをすることを目的としています。(当事業所ホームページより抜粋)
オプションを選択